こんにちは!業務用スーパーの常連、西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。
毎月1回は、業務用スーパーで食材や調味料をゴソッと購入します。
目次
毎月業務用スーパーで買うモノ
毎月必ず業務用スーパーで買うモノは小麦粉、強力粉、マヨネーズです。業務用スーパー以外で買うことは滅多にありません。

業務用スーパーでよく買うもの♪
業務用スーパーで買ったもので良かったランキング1位はオタフクのお好み焼きソースでした。我が家では、お好み焼きソースといえば広島のオタフク一択ですが皆さんどこのメーカーのお好み焼きソースをお使いなのでしょうか?

各メーカーのお好み焼きソース
オタフクのほかのお好み焼きソースのメーカーは、オーサワ、兵庫のイカリ、大阪ツヅミ、大阪の大黒屋激辛スパイスソース、広島のセンナリ、京都のツバメ、大阪池下商店(ヒシ梅たまりソース)徳島の光食品(お好みソース)、広島毛利醸造→カープお好みソース、大阪石見食品のヘルメス旨辛、大阪金絞ソース本舗などがあります。地域によって聞いたことがない名前もありびっくりです。

オタフクのお好み焼きソースは、普通の味と辛口が置いてありましたが激辛や糖質50%オフ(カロリー30%オフ)もあるようです。見かけたら購入してみます。
オタフク業務用お好みソース
オタフク業務用お好みソースの重量は2.1キロ。
ちょっとデカ過ぎ?使いきれなかったらどうしよう??と思いつつお好み焼きを食べる率が高めなので購入しましたよ。

普段使っている容器に「じょうご」でドボドボ注ぎ込みます。業務用なので、サラサラした形状?に薄めてあるかと思ったら普通のお好みソースを同じドボドボ加減なんですねェ。
我が家はお好みソースの消費量高めなので買って良かったモノランキング1位です。
ボス カフェベース(BOSS CAFE BASE)
初めてボスカフェベースを見たとき、どうなの?と思い1本だけ購入したのですが甘くて美味しくて病みつきです。ボス カフェベース(BOSS CAFE BASE)、色々な味がありますがお気に入りは焦がしキャラメル。牛乳や豆乳で割って飲む5倍濃縮タイプです。

カゴに入っているのは、貝だし、カフェベース、ホットケーキミックス、ノンオイルドレッシング くせになるうま塩 業務用、ワンドレ 北海道産 4種のチーズのシーザードレッシング、パスタ、顆粒だし、ベイキングパウダー、もも肉などです。
国産若どりもも肉
もも肉が無かったらむね肉を購入します。国産若鶏の横にブラジル産が置いてあります・・ブラジルの鶏肉は安いのですが一度買ったら美味しくなかったのと怪しげな成長ホルモン与えていると聞いたことがあり以来、買わなくなりました。

ももは唐揚げ用で業務用1袋で2キロ入っています。我が家は1回につき1キロぐらい揚げるので、1袋で2回分です。

前回、ベーキングパウダーを買うつもりで間違えてコーンスターチを買ってきてしまいました。今回は間違えずにベーキングパウダーをゲットしましたよ♪普通サイズは100グラム。業務用サイズは450グラム。

アルミの摂取許容量は1週間で体重1kgあたり2mg、体重50キロなら100mgという計算。最近の定説では99%は排泄され体内にとどまるのは0.1%程度。
実際にはベーキングパウダー以外に市販のお菓子や飲料水、菓子パンにも含まれておりWHOのEHC の見解は(アルツハイマー病の発症とアルミニウムの因果関係は完全に否定はできないが、アルミニウムの摂取が原因でアルツハイマー病が発症するという根拠もない )というものでした。

ジェフダの卵黄マヨネーズ1キロ×2(毎月1本は消費)、S&Bのディナ-カレーフレーク(辛いのか甘いのかよく分かりません)値段が高かったので美味しいはず、花かつお、紅生姜、特選ココア、油、片栗粉、鶏むね肉、ドライイースト(食パン)、ミックスみそ、ウィンナー、片栗粉、ふぞろい昆布
ふぞろい昆布
ふぞろいなので値段は安いけどダシはバッチリ出ます。

テレビでうまみ成分(昆布の出し汁でうがいをすると)ドライマウスを改善できると言っていたので「だし昆布」も購入しましたよ。いつも顆粒だしの味噌汁に昆布ダシが加わると美味しさパワーアップするんですね。

伊藤ハムのお徳用あらびきウィンナー
業務用なので期待値低めでしたが、プリっパキっと食感が楽しめる美味しいウィンナーでした。コレも買って良かったです。
紅生姜
我が家は、紅生姜の消費量も多めです。福神漬と紅生姜交互に買っています。1回分ずつ小分けして冷凍しておきます。

こんにちは!
私も先日、業務スーパーに行ってもも肉2kg買って来ましたぁ〜
我が家も食べ盛りの年齢は過ぎたはずなのですが、唐揚げだと1kg使います。
揚げるのがイヤなのと後片付けがイヤで最近はあまり作らなくなりました(>人<;)
それと、手羽ぎょうざというものを買ってみたのですが私はちょっと油っぽいと感じたんですが、子供は美味しいと言ってました!
先日、トレンドブログは放置しようと決めたら更新してないのにアドセンスが38円発生していて、たった38円だけど、やっぱりやった方がいいのかと思ってトレンド記事を書いているんですが、書くと発生しない・・
もう笑うしかありません 笑
きらりさん、こんにちは。唐揚げ美味しいですよね。揚げるの面倒だけど。。手羽餃子も私たちの世代には胃がもたれるんでしょうねェ。うちのガス台もそろそろ寿命なんですが、IHにするかガスにするか激しく悩んでいます。きらりさんのとこは、何をお使いですか??掃除が楽そうだけど。停電したら困るし・・なんて思うとイマイチIHに踏み切れませんよ。
アドセンス放置しても発生するなら、うれしいですよね。たとえ38円でも道には落ちていないし貴重なお金ですもんね。(´౿`)♡
またまた、こんにちは!
我が家はガスです。
一度私もガス台を買い替えるときに悩んだのですが、娘が1人暮らしをしたときのアパートがIHで、一度料理をしたのですがガスに慣れてる私は使いにくかったのでガスです!
でも、今の最新だといいのがあるからいいかもしれませんねぇ!
試せたら1番いいてすけどね 笑
きらりさん、こんにちは。やっぱりガスですよね・・もう50年慣れ親しんでいるので、いまさら変えられません。うちの娘のとこもIHですが、なんかオモチャみたいに見えますよね。笑。今日広告みたらガス15万~20万円 換気扇20万円と出ていました。どんだけ高いんでしょう??