30日間手放しチャレンジ実践編!【台所や自分自身を見直す】22日目~30日目

30日間手放しチャレンジ
30日間手放しチャレンジ
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

日経WOMAN「1000万円貯まるお金の習慣」モノと向き合う!

日経WOMAN(2022年2月号)の付録「1000万円貯まるお金の習慣」に掲載されていた「30日間の手放しチャレンジ」を読み、試してみたい!と 行動を起こした記録です。

西ちゃん

手放す手放さないと決めるのは、自分自身

100万円貯まるお金の習慣
100万円貯まるお金の習慣

「30日間の手放しチャレンジ」のほかに「お金が整う1ヶ月すごろく」など面白い特集が組まれていたので詳しく読みたいかたは、日経WOMAN2022年2月号の付録(バックナンバーで)ご確認ください。

30日間手放しチャレンジは、家にあるモノをただただ捨てる方法ではありません。

西ちゃん

目的は「モノを捨てる」、「モノを減らす」ではなく・・モノと向き合うこと

一つの場所を一日かけて見直し方法ですが30日分見直しても良いし1日に3つぐらい見直してもOK!取り組むことで思考も変えられます。

22日目、冷蔵庫の中

難易度
難しい
簡単

冷蔵庫は、毎日使う場所で食材が出入りするので維持が難しい場所です。

村山彩 やせる冷蔵庫
村山彩 やせる冷蔵庫

数ヶ月前の冷蔵庫の写真です。

冷蔵庫2022年
冷蔵庫2022年
西ちゃん

一見、ただの冷蔵庫に見えますがヤバそうな食材も見つかりました・・

村山彩さんの「やせる冷蔵庫」を参考にして冷蔵庫の配置を決めシールを直接貼ったところ良い変化がみられました!

冷蔵庫用のシール
冷蔵庫用のシール

シールを貼ったのは、何を入れるか忘れてしまうからです。自分の覚えにシールを貼ったのですが旦那が、ビールを1番上に置いてくれるようになったのは、うれしいことでした!

私は、背が低くく1番上には手が届きません。それなのに中央にビールが置いてあり非常に困り果てていたのです。

旦那

オレのビール置き場は1番上。

ビールは1番上に置いて!と何度も言い続けたのに言う事が聞けない旦那が・・シールを貼ったら一発で理解して、ちゃんと上に置いてくれるようになったのは喜ばしいことでした!

西ちゃん

文字が読めない子どもが自分のマークを理解したみたいな喜び!

冷蔵庫 食材を置く場所
冷蔵庫 食材を置く場所

旦那が理解できてうれしい!自分も家族も忘れないから何回も注意しなくても済むんですね~我ながらGOODなアイデアで賞味期限が近い食材の見落としが少なくなり食材を余分に無駄に買わなくなりました

23日目、ストック品、食材庫の中

難易度
難しい
簡単

私好みのお菓子をストックして隠していたのですが、家族みんなで分けて食べることにしました。

西ちゃん

スペースを空けなければいけないから食べて片付けるんだよ。

アルミホイルは、2~3個。ジップロックは、もらいもの。カセットガスも消費期限があるので古いのから先に使わなければ。

カセットガス
カセットガス

写真を撮ると在庫が多いか少ないか再確認できます。サランラップの在庫は、ココに入るだけ。

サランラップの在庫
サランラップの在庫

整理整頓しながら、どこに何をどれだけ置いているか把握しておかないといけないですね。

24日目、シンク周りの見直し

難易度
難しい
簡単

リフォームした時、包丁、ボウル、調理器具の見直しをしたので数は少ないほうですが・・立ち止まって見直します。普段使いにしていた包丁の切れ味が悪くなったので捨てることにしました。

1つ買ったら1つ手放す「ワンイン・アウトの法則です。

2つ手放して1つ買い求めたのは下村工業のヴェルダンブラック。ヴェルダンは、値段の割に切れ味バツグンで料理の腕が上がった錯覚に陥ります。

既に使っているヴェルダンの三徳包丁、刺身(柳葉)包丁、パンスライサーは、家族にも好評だったので買うならヴェルダンと決めていたのですがAmazon限定品のヴェルダンブラックを見つけたときは狂喜乱舞しましたよ♪

下村工業ヴェルダンブラック(包丁)
下村工業ヴェルダンブラック(包丁)

切れ味が悪い包丁も捨てるタイミングを見計らっていたので30日間手放しチャレンジが良いきっかけとなりました。

食洗機対応で柄の部分が一体化しているので清潔なのです。カッコイイ包丁が買えてヨカッタ!!

25日目、食器棚の見直し

難易度
難しい
簡単

家にあった古い食器を数回に分けて捨てて嫁入り道具の食器棚も処分したので我が家の食器スペースは、決まった数の皿、茶碗、マグカップを置いているだけでです。

西ちゃん

家族が好んで使う器があるよ♪

リフォームしたあとに、私が買い求めた食器がほとんどで100才のばあちゃんが残した食器や義母が選んだ食器は家族にも不人気なのです。「この器で食べると美味しそう」というのが家族にもあるようです。

100才のおばあちゃんが使っていた花柄の食器は、大事に保管してあったものですが、家族が使ったのを見たことがないのです。それに私も使わないので処分することにしました。

おばあちゃんの食器
おばあちゃんの食器

趣味ではない器は使わないし、割れるのを待とうと思ったけど使わないから割れないんですよね。不燃ごみ行き決定です。

器は、特別な日のためにとっておいたり飾るのではなく、家族みんなで使ったほうが良いですよね。使っていて割れたら割れたとき。何年か経ったら新しいのを買う楽しみも増えると思うと今使わないでいつ使うの!と思いました。

食洗機対応じゃない剥げ剥げになった100均の箸。見るたびモヤモヤしていたので処分。

100均の箸
100均の箸
西ちゃん

モヤモヤするなら捨てれば良いのに、ずっと捨ててなかった!!

食洗機対応じゃないお椀(剥げ剥げ)

お椀
お椀

お椀の予備は、たくさんあるのに捨てるタイミングを逃してしまうんですよね。

26日目、ダイエット用品、ダイエット食品の見直し

難易度
難しい
簡単
マイプロテインImpact ホエイ プロテイン
マイプロテインImpact ホエイ プロテイン
Myprotein(マイプロテイン)のおまかせ三種3点セットを購入したらストロベリーとバニラとチョコが届きストロベリーとバニラは、好きな味じゃなくて・・残念。

ストロベリーは長女が欲しがったのであげて、バニラ味を長男に譲ろうとしたけど失敗。割高になるけど好きな味を買えば良かったのかも。

腹持ちが良いプロテインおから蒸しパン
腹持ちが良いプロテインおから蒸しパン

バニラ味のプロティンは豆乳と合わせても口に合わなかったのでプロテインおから蒸しパンとおからパンケーキを焼くことにしました。

レシピは、かのまんさんの本に掲載されている作り方を参考にしています。

使い切らないとモッタイナイと思いながらプロテインを飲む気にもなれず・・ダイエットに挫折した現実を突きつけられるみたいでダイエット食品も放置していたのでおから蒸しパンで消費できてヨカッタです。冷凍保存して小腹がすいたら食べています。

マイプロテインのほかに、おからパウダー、サイリウム、ラカントなども合わせて消費しています。

西ちゃん

早く使い切ってしまいたい!

マイプロテインは大袋なので使い切るまでに時間がかかります。でもダイエット食品のスペースが空いた頃には私の体も絞れているはず

これからはダイエット食品に頼らず栄養バランスを整えて体型を整えていくつもりですよ♪

27日目、勉強道具の見直し

難易度
難しい
簡単

勉強道具といっても筆入れぐらいしか思いつきません。サラサマークオン、付箋、ハサミ、マイルドライナー、マジックが入っており全部スタメンなんですよね。

数年前、誰でも一瞬で字がうまくなく大人のペン字練習帳で文字を書く練習を止めたことを思い出し捨てるのはモッタイナイから練習することにしました。→決意した割には、1度も練習していません!!

美文字が書けるようになりたい
美文字が書けるようになりたい

大人の勉強も毎日1ページだけでも取り組むことが大事なんでしょうね。

28日目、1年読んでいない本

難易度
難しい
簡単

新しい本は、読み終えたら古本屋に持っていくようにしています。家に置いているのは永久保存版の数冊だけのはず!!と思い数え直したところ永久保存版の本が13冊に増えていました

永久保存版の本は、ヨスさんやハシケンさんの書籍。これらは私にとってバイブル。ほっこりイラストは、図書館で繰り返し借りていた本で手元に置いておきたいと思い買い足した1冊です。村山彩さんとかのまんさんの本はダイエットの指南書なのでゼッタイ永久保存版。

色々考えて3冊処分し10冊は引き続き残しました。

大昔アフィリサイトを作っている時に購入した妊活本、もう手を加える情熱が失せたので捨てることにしました。

妊活バイブル
妊活バイブル
西ちゃん

本は、気軽に買えるからジンワリ増えているよね。

29日目、ぬいぐるみを見直す

難易度
難しい
簡単

ぬいぐるみは、ほとんど無いのですが・・子どもたちに似ているのを探して買ってきたぬいぐるみは、カワイイから捨てません!(左が長男似で右の黒いのが次男似)

次男

ええ?似てるかな?

もう15年近く飾っていますが、ぬいぐるみを見るたびに癒やされるので これからも自分の目が黒いうちは捨てないと思います。

30日目、写真など

成人式の写真も捨てたぐらいなので・・過去にも古い写真を大量に整理をしています。

最近の写真は、Googleフォトに入れたままなので少しはプリントアウトしておかなければ。

古い写真の整理
古い写真

30日間手放しチャレンジを試した感想

1日1つ手放す30日間チャレンジ。1日1つ手放すではなくて1日30個手放すことにした理由は飽きっぽくて三日坊主で終わる性格だからです。手放しチャレンジは、捨てることだけが目的ではありません。

1つ1つ、これって必要なの?いらないもの?と向き合うことでモノに思いを馳せることが出来たんですね。

西ちゃん

過去に片付けている場所でも、違う視点で見直すことができた。

業務用スーパー、大量買い

私は、今まで業務用スーパーで大量に食材や調味料を買っていました。使い切ってしまうものもありますが賞味期限内に消費できずに捨てたものもありました。家族の人数が減った今、割高でも普通サイズを購入して使い切らなければ逆にモッタイナイとです。

生協で買う衣類

また最近は、出かけなくても商品が届く生協で衣類を買う機会が増えました。だけど実際に届供洋服は自分の体型に合わない。素材は想像したより薄い、分厚い、丈が短い長い。イマイチだったことも何度かあります。

便利なので今後も活用するとは思うけれど、体型を整えて洋服を着こなせるぐらいになりたいです。

手放しチャレンジで得られたこと

熱しやすく冷めやすい性格なので中途半端で終わることなく30項目一気に見直すことができて良かったです。

30日間手放しチャレンジで私が決めたルールは、この3つ。

  1. 30日分 何を手放すか書き出す。捨てたモノをメモしてチェックマーク
  2. 手放したモノの写真を撮る(写真を撮れば成仏できるw)
  3. 捨てたモノはブログで公開する
  • モノと向き合うことで必要、不要、残す、捨てるを決めることができた
  • 過去に何度か見直していても視点を変えて見直すことができた。
  • 汚れている、毛玉がついている、似合わない、体型に合わない、今すぐ使わない、味が合わない、いろいろな理由で残したモノたちと向き合うことができた。
  • 捨てるか残すか曖昧なモノに目を向けて減らすことができた。
30日間手放しチャレンジ
30日間手放しチャレンジ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ