連休中に読みたい「西ちゃんの人生を最高にするお片付け」2023年4月の人気記事

2023年4月の振り返り
2023年4月の振り返り
こんにちは!西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。

新年の抱負に何を書いたっけ?思い出せません。笑。入学や新生活の準備で慌ただしい3ヶ月が過ぎ去り次男が巣立った4月。自分だけの時間が増えた気がします。

4月のブログ運営報告

雑記ブログ・・2023年1月記事更新:5記事/31日(16%)。2月記事更新:5記事/(19%)。3月記事更新:1記事/31日(3%)。

良かったこと

高校の校則が厳し目立ったので入学式に頭がピンク、緑、金髪の子がいて驚くとともに人生初のパーマをかけて我が家から巣立ったうちの子。

入学式
入学式
今月も楽しかった
4月の良かったこと
  • 子どもの入学式に出席した
  • 入学式当日に自転車を取りに行ったり駐輪場を借りたり忙しかったけど無事家電も全部届いたしWi-Fi環境も整ったし満足!子どもの生活の後押しが出来て良かった。
  • 選挙カーのうぐいす、1日だけだったけど新しい友だちが出来た
  • パンツスーツとブラウス、ヒールを新調した
  • フランス行きが現実味をましてきた!逆算して準備を開始。
  • 楽天アフィリエイトポイントで買い物を楽しんだ
  • 剣道用の防具袋垂れネーム、面紐を購入した
  • 27回目の結婚記念日を前に・・二人して結婚指輪を切断。いつか指輪をリフォームしたい!

今月よく読まれた記事

今月よく読まれた記事です。

(1)低身長な女性が選ぶべきパソコンデスクとワークチェア

男性でも低身長の人はいるし女性でも身長が高い人はいます。私の身長は150センチと女性の平均身長よりかなり低め。長いあいだ自分に合う椅子や机を探し求めていました。自分にあうワークチェア(オカムラのバロン)に座ったときは感動で涙が出そうになったほどです。

椅子が高い

(2)1ヶ月で自分を変える!面倒くさがり屋でも30日続ければ習慣化できる30日間チャレンジに挑戦!

面倒くさがり屋でも続けられる30日間チャレンジ」は、継続しているチャレンジと挫折したチャレンジがあります。1ついえることが、失敗しても失敗のまま終わらない。リセットして再挑戦する。挑戦するやり方や内容を変える、挑戦する方法を変えることで継続できるという気付きがありました。

宅トレを毎日するぞ!と決めても続きませんでした。

最近は、Instagramでピピっとくる簡単なトレーニングを20回を1セット以上でOK。自分にとって最低ラインを決めて全くやらないよりやったから良い!ゼロより1の思考で自分にOKを出しています。

はなまるシール
はなまるシール

手帳に簡単なトレーニングの「花丸」いつもより頑張った日の「花丸」子どもみたいに大人(50代だけど)ご褒美シールを貼ると自分のモチベーションを維持しやすくなるのと行動か可視化できるようになります。

30日チャレンジ

(3)私の弱点、欠点、苦手、不得手、嫌いなことをリストアップ

新しい環境(学校や職場)で人間関係に悩んでいる人も多いみたいですね。職場は、スキル、経験値、年齢、世代、思考、家族構成、何もかも違う人の集まりです。相手に対して壁を作りシャットダウンする人もいますが、多角的に見るのが大事

異なる角度や視点から見て、柔軟に付き合っていけると良いのでしょうね。

他人のことはよく見える、自分のことは見えにくい

(4)初七日、四十九日法要の祭壇の飾り方(備忘録)

初七日や四十九日法要で使う祭壇の飾り方について記事を書いたものです。地域、宗派、葬儀会社によって違いますが・・こういう記事を書いている人が少ないみたいでよく読まれます。

祭壇

(5)金運にご利益あり!パワースポット出雲福徳神社がスゴかった件

パワースポット巡り・・というか神社仏閣に行くと清々しい気持ちになります。出雲福徳神社は、時々立ち寄ります。

(6)CMで話題のアイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機を買ってみた

真冬、花粉症、黄砂、梅雨の季節は、部屋干しする我が家。1年のうちで外干しするのはGW、真夏(雨の予想が出てないとき)と秋だけです。室内で干すと洗濯物って臭うんですよね。ゾンビ臭!洗剤を変えてもダメ。柔軟剤多めに入れても臭うものは臭う!

洗濯物の生乾き臭を発生させたくないなら、洗い終わったらすぐに乾かすの限ります。扇風機と除湿機両方で乾燥させるか、衣類乾燥除湿機でもサーキュレーターを使うのがおすすめ。

我が家はアイリスオーヤマのサーキュレーターを使っていますが大容量タイプの使用感、感想(メリット・デメリット)をまとめています。

アイリスオーヤマサーキュレーター衣類乾燥除湿機

(7)オカムラ Sylphy(シルフィー)を買うかBaron (バロン)を選ぶか?悩んでいる人へ

最初の本命はオカムラのコンテッサセコンダでした。値段が高いのと体格が小さい私には合わないかもしれないと思い却下。他のメーカーも見たもののオカムラのデザインが気に入りメーカーは、オカムラに決定。

シルフィー、サブリナ、バロン、フィノラ、コーラルを候補にあげて最後は、価格が安い(といっても、普通の椅子より高いけど)シルフィーにするか値段が高いバロンにするか二択に。

シルフィーに無い高級感あるフレーム(ポリッシュ)に惹かれてバロンに決めましたが実際座り始めるとこだわったフレームは、どうでもよくて笑。座りやすくて自分の体型や体格に合わせやすかったのでバロンを選んで正解でした。

(8)剣道防具袋の選び方!ポイントを押さえて失敗しない!色、形、サイズ、重量、素材を徹底解説

2008年に剣道を始めた私。2023年で剣道歴も15年目を迎えました。1代目の防具袋、最近まで使っていた2代目の防具袋がボロボロになり新しく買い替えることにしたのです。

3代目防具袋を選ぶにあたり色、形、サイズ、重量、素材をポイントにしてまとめた記事です。男性剣士のブログは見かけるけど女性剣士のブログ記事は、少ないようでよく読まれました。

西ちゃん

自分がどのように防具袋を持ち歩くか想像してダークグレーの防具袋にしたよ。届くの楽しみ

剣道防具袋の選び方

(9)過去に使い終わった手帳残す?捨てる?どうしたら良い?

過去に書いていた手帳は、捨てる派です。クリーンスレートを持つ(過去の出来事を一旦リセットして新しくスタートすること)を大事にしたいからです。悪い年だったらネガティブな感情になるし良い年だったら過去に固執してしまう。

家族構成(子どもが成長して手がかからなくなったり、介護が必要な人が増えたり)職場の人間関係、同僚、友だち関係もずっと同じではありません。自分の置かれた環境とともに思考も変化します。だから毎年自分をアップデートするように過去を切り離して新しい手帳に切り替えています。

古い手帳を捨てる

(10)新生活で揃えるべきもの、必需品リスト

新生活で整えるべき必需品リストをまとめました。

引っ越し先ですぐ使ったものや重宝したのが、DIYで使っていたコンベックス(硬い巻き尺でカーテンの幅を測るのに便利だった)乾電池(単3)プラスドライバー、マイナスドライバー、お茶、ジュース、箸、お弁当(食べに行く暇が無い)ゴミ袋、マジック、ガムテープ、メモ用紙などです。

  1. 寝具(ニトリでベッドと寝具セットを購入)
  2. 勉強に関するもの(パソコン、Wi-Fi環境、iPad、スマホ、教科書、参考書、文房具、白衣、授業料、実習費など)
  3. 自炊に必要な調理用具や食器
  4. タオルやバスタオル、洗濯トイレ用品、日用で使う生活用品
  5. 季節に応じた衣類
一人暮らしの準備チェックリスト

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US
    西ちゃん押入れを改造したパソコン部屋でレビュー記事を得意とするブログを書く人、地元ライター
    岐阜県田舎村在住ブログ歴15年のブロガー。押入れを改造したパソコン部屋が私の仕事場♪当ブログは2016年8月に開設。 整理整頓が苦手で片付けられないまま一生終えそうだったけど、家族の葬儀をきっかけに、暮らしを整えるようになりました。カメラ、食べ歩き、ウォーキング、ラコニック手帳を愛する50代。 詳しいプロフィールはコチラ