朝晩とウォーキングをしていると白い花がキレイに咲いています。晩秋に咲く山茶花(サザンカ)のです。椿とよく似ているサザンカとの見分け方は、花ごと落ちるのが椿。ハラハラと花びらが散るのがサザンカ。

昭和な私は、大川栄策の「さざんかの宿」を思い出しますよ。

毎月恒例の振り返り記事です。今月は集中力途切れまくりでしたよ~~w
目次
- 11月のブログ運営報告
- 今月よく読まれた記事
- (1)ワードプレス(WordPress)のグーテンベルグ(Gutenberg)が使いにくいとお嘆きの方へ超簡単に説明するよ!
- (2)エルゴトロンモニターアームのメリット・デメリット
- (3)奥飛騨 中尾高原 北アルプス大橋 日帰り旅行記
- (4)オカムラ Sylphy(シルフィー)を買うかBaron (バロン)を選ぶか?悩んでいる人へ
- (5)身長150センチの私が、オカムラのバロンを選んだ理由
- (6)低身長な女性が選ぶべきパソコンデスクとワークチェア
- (7)Web会議で顔色を明るく映りをよくする秘訣
- (8)キレイに映る!ロジクールWebカメラを徹底比較
- (9)マルチディスプレイのメリットとデメリット、iiyamaとEIZO目に優しいのはどっち?
- (10)業務用スーパーアミカでリピート買いしているもの
11月のブログ運営報告
2020年1月記事更新:28記事/31日(90%)。2月記事更新:12記事/29日(41%)。3月記事更新:21記事/31日(67%)。4月記事更新17記事/30日日(56%)、5月記事更新:17記事/31日(55%)6月記事更新:15記事/31日(50%)7月記事更新:23記事/31日(77%)8月記事更新:記事/日(74%)9月記事更新:30記事/日(100%)10月記事更新:27記事/31日(87%)11月記事更新:14記事/30日(46%)
11月のダイエット報告
Galaxy Watchが、届いたらウォーキングをしつつ健康な身体作りに活かしていければと思っていますよ。ちょうどウォーキング、ダイエットの後押しになると良いな~
11月のマネー報告
2年間使ったニトリのイスがヘタってしまい腰痛、仙骨痛がひどくなったのでイスの買い替えを決意。オカムラのバロンを注文しました。
11月の片付け報告
20年ぐらい放置していた温泉タンクを処分。大型ごみとして出すつもりが、リサイクルショップで買い取ってもらうことができました。
今月よく読まれた記事
今月よく読まれた記事をご紹介いたします。今月もパソコン関連記事ばかり。
(1)ワードプレス(WordPress)のグーテンベルグ(Gutenberg)が使いにくいとお嘆きの方へ超簡単に説明するよ!
(2)エルゴトロンモニターアームのメリット・デメリット
エルゴトロンモニターアームを使いはじめて半年経過しました。
最初はパソコンデスクをスッキリさせたいという理由だけで購入しましたがウェブカメラの位置を変えたいときモニターアームがあれば楽々。身長や座高が低く椅子や机とバランスが悪いと感じた時もモニターアームで調整できるので値段は高いけど買って良かったと思いました。

私はデュアルモニター用を購入しましたよ。モニターアームは買って正解だった
パソコンデスクにフレームがありモニターアームが挟めないとかフレームが邪魔でクランプが取り付けられないという方はコチラの記事をご覧ください。
(3)奥飛騨 中尾高原 北アルプス大橋 日帰り旅行記
カメラ友達と一緒に奥飛騨中尾高原へ向かったときの日帰り旅行記事です。私にしては珍しい旅行記。これを機に地元の見どころも発信していきたいと思いましたよ。
(4)オカムラ Sylphy(シルフィー)を買うかBaron (バロン)を選ぶか?悩んでいる人へ
オカムラ Sylphy(シルフィー)を買うかBaron (バロン)を選ぶか?どこを基準に選ぶか記事にしたものです。最終的にオカムラバロンを購入しました。
座り始めて1年半経過しました。座り心地は変わっていません。ニトリの椅子は1年でダメになったので高かったけど長く愛用出来る椅子を選んで正解でした。
(5)身長150センチの私が、オカムラのバロンを選んだ理由
身長150センチで足も短くワークチェアを選ぶまで相当時間がかかりました。12月5日に届いたらレビュー記事を更新する予定です。座り心地が良いと良いな・・
オカムラ 公式ショップ楽天市場店、WORKAHOLIC store腰掛けると足が浮いていてプラプラしていたので足置き台も一緒に購入しました。来月届いたらレビュー記事を書きます♪
(6)低身長な女性が選ぶべきパソコンデスクとワークチェア
小柄な人は、椅子選びに難儀しているようですね。私も背が低いので自分に合う椅子や机に巡り合うまで彷徨い続ける椅子ジプシーでした。最終的にオカムラバロンという馬鹿みたいに高い椅子を買いましたが、吉と出るか凶と出るか・・分かりません。
(7)Web会議で顔色を明るく映りをよくする秘訣
web会議などで顔が大きく見える、身体が太って見える、実物よりもブサイクに映る、顔色が悪く見える、老けて見える・・これらは、光の加減とカメラを置く角度とカメラを置く高さによるものです。
年齢よりも若く見せつつ実物より細く見える方法や実年齢より若くみえる方法など日夜研究している記事です。笑
(8)キレイに映る!ロジクールWebカメラを徹底比較
webカメラを買う前に、「安いカメラは顔が色黒に映るよ」「安いWebカメラは、顔がキレイに映らない」「外付けWebCameraのほうが美肌に映る」「背景が白いと顔色がキレイに見える」「映す角度(位置)調整すればキレイに見える」といった情報を収集してウェブカメラを購入しましたよ。
(9)マルチディスプレイのメリットとデメリット、iiyamaとEIZO目に優しいのはどっち?
マルチディスプレイは、本当に便利。iiyamaのスクエア型とEIZOのワイド型を使っていますがメーカーが違うと見え方は、まったく異なります。3万円ちょっとで買ったEIZOも まもなく10年目。来年こそは買い替えたいです。
(10)業務用スーパーアミカでリピート買いしているもの
業務用スーパーアミカで買い置きしているモノを紹介した記事です。毎月欠かさず業務用スーパーに買い出しに出かけています。
こんにちは、西ちゃんさん!
早いですねぇ~もう「振り返り」を記事にする時期なんですねぇ
ネタがないなぁ~と思っていましたが、ありました!
毎回、西ちゃんブログは癒やしと元気とヒントをくれます。今日は何を書いているのかなぁとワクワクしながら遊びにきてます(*^-^*)
記事のアクセス数を調べるのに西ちゃんさんはアナリティクスですか?
私は以前は、Cocoonだったので記事一覧を見ると記事のアクセス数がでていました。今は、ストークにしたらその機能がないので・・
西ちゃんさんのようにアクセスがあまりないので、いいのですが 笑
西ちゃんさんの記事「グーテンベルグ」は何回も参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。
きらりさん、おはようございます。私も先月 もう振り返りの時期!というやりとりを きらりさんとしていたばかりのような気がしましたが・・もう11月終わったという・・・時間が経つのは早いもんですね。
アナリテイクスはWordPressプラグインの「Google Analytics for WordPress by MonsterInsights」を導入しています。モンスターみたいなアイコンが目印です。なのでgoogleアナリティクスが見える状態になっています。
先月のグーテンベルグの記事は、きらりさんをはじめ・・オンラインスクールの仲間も見にきてくれたようで、PVが上がっていました。自分が困ったことを記事にすることで誰かの役に立つと自分にはPVとなって戻ってくるみたいな感じでしょうか・・
西ちゃんさん、ありがとうございます。
私もそのプラグインを導入しようとしたら、導入されていました。
どうも、オンラインスクールのときに入れたらいいプラグインで導入しただけで理解もしてなく見ていませんでした お恥ずかしい(>_<)
その時は分ったような感覚になり、時間がたつと忘れてしまうんですよねぇ~
自分で分ろうとしなかったのが原因ですね、ただ言われたとおりにしただけになっていました。
せっかく教えてくれているのに、失礼なことをしました。
勉強になりました。
これで、1つスキルアップしました 笑
きらりさん、こんにちは。私もあまり理解していません。なんかアナリティクスも もう少し勉強したら分析できるのでしょうが・・てんで分析力がなくてw
全然使いこなしていません。
グーグルアナリティクスにログインしていないと表示されないかんじですね。
>自分で分ろうとしなかったのが原因ですね、ただ言われたとおりにしただけになっていました。
せっかく教えてくれているのに、失礼なことをしました。
いいえ~~大丈夫ですよ。きらりさんは、私の大事なお友達なので!!!私が分かる範囲で良ければ答えま~す♪あまり頼りにならないですけど。私も きらりさんには学ばせてもらっているので!お気になさらず~~♪
こんにちは、西ちゃんさん!
ありがとうございます。
もう「友達」と言ってもらって、しかも「大事な」なんて嬉しすぎて泣きそうですよぉ(T_T)
私は、癒やしや元気をもらえる大事な友達だけど色々教えてもらい私の目標とする人です。師匠・先生です(^_^)v
これからも、よろしくお願いします(*^-^*)
きらりさん、こんにちは。私はいつもきらりさんの言葉に励まされたり元気をもらっているし逆に気付きをもらったりするので・・師匠なんてものじゃないですよ。